2024年06月08日

野球観戦

昨夜のゲームをiPhoneで録画しました<限定公開>喧しいでしょ~~(゚д゚ ;

IMG_5631_640.jpg
地下鉄「ナゴヤドーム前矢田駅」で降りてドームに向かいます ちょっと早いのでまだ空いてマス


IMG_5635_640.jpg
おぉ!久しぶりにドームを目の前にしたァ!仕事中遠くからはしょっちゅう目にするけど

何年ぶりかな?ドームでの野球観戦…。。高校時代の同級生からチケットが二枚回ってきました。
今までも色んな友人らから誘われたり、ペア券貰ったり…ドラファンって知られているので、有難い事です。
あ、でもチケット購入してまで球場に足を運ぶって事は最近全くナイ”いい加減な”ファンなのかも知れません^^;;
ドームでゲームのある時は大概テレビ中継が東海ローカルであるものですからァ。。

NZC_1094_640.jpg
試合前のイベント…チアドラのダンス 北海道のキツネダンスと遜色ナイ?


IMG_5638_640.jpg
突然ドーム内がブルーに!!その他、始球式やら君が代斉唱とか色々ヤルんだなぁ…

あ、それとやはりココ十年以上中日は弱くなってしまって中々どっしり構えて観ちゃいられない。
勝ってても終盤で簡単に逆転されたり、チャンスでも中々得点出来ず観てても全然面白くナイ。
試合運びとか、逆にイラつくンですよ。なのでココ数年あまり観ない様にしているワケで^^;;
それでもスマホアプリで試合経過が音で分かるようにしてあるし、PCでYahooの速報いつでも観られるようにしてあるし。。
哀しい中日ファンでしょ~~。。つくづく、野球に興味のナイ人が羨ましい。。。

IMG_5643_640.jpg
応援団の真っ只中、ボクと連れはずっと座ったまま、たまに写真撮るために立ったけどサ^^;;


NZC_1113_640.jpg
おぃ、お嬢さん!スマホいじらずゲームに集中しな!(笑)「イケメン」とか文字打ってるしぃ…

まぁそんなこんなで昨夜バンテリンドームに行ったワケですが。。
席はナゴヤ球場以来何十年ぶりかの「外野席」。。ずっと年間特別席だとか内野指定席だとか行ってなかったのですが、まぁライト側だしいっかぁ、って。。
ところがところが一回の裏のドラゴンズの攻撃になると周りの客が一斉に立ち大声で応援を始めた。
後ろの通路に待機していた兄チャンらが一斉にラッパを吹き始め大きな球団旗やら応援旗やら振り始め耳がキンキン、座ったままじゃゲームも観られやしない。

NZC_1116_640.jpg
ラッパや太鼓、旗振りやら大声やら…周りは盛り上がってンだが…


NZC_1132_640.jpg
ツーアウト満塁!代打・中田翔!!でも凡打、無得点…負けを覚悟した(ノ_・。)

ナルぅぅ…ドラゴンズ私設応援団の真っ只中の席だったようだ~~@@;;
初回表、二回表と点も先に取られちゃったし、チャンスは作れど相変わらず点は取れないし。
試合経過もメッチャ早い。コリャ九時前に終わっちまうぜ。
まぁ、とにかくドラゴンズの攻撃に移る度騒々しくてボカぁもぉ実は一回の裏から我慢していたが、八回の裏も得点出来ず同席した友人にお願いして”早退”したのさ。
地下鉄が混むのも避けたかったのもあるけれど(^^;;ゞ

NZC_1137_640.jpg
ライトはいつも通り「細川成也」…彼のTシャツ・タオルが一番人気なのかしら??沢山見た


NZC_1143_640.jpg
八回裏、中日の攻撃を見終え、見限り「早退」した

って事で負けゲームが尾を引いて胸はモヤモヤ、実は今も耳鳴りツーン、頭キンキン?しておりまして散々ですξ ( ̄‥ ̄;)
今夜は飲み会なんだがなァ、微妙にキブンが乗らぬ。。

IMG_5649_640.jpg
人混みになる前の帰り道「ドラゴンズロード」は負けロードになった、トボトボ…_| ̄|○
posted by imno1 at 11:52| 愛知 ☀| Comment(16) | TrackBack(0) | Dragons | 更新情報をチェックする

2022年04月28日

工事用フェンス

chunichiA_640.jpg
ネットから借りた「旧中日ビル」…地下食堂街、1Fの喫茶店、待合せ…良く利用したっけ

某所のブログで「工事用フェンス」なる記事を見たのです。。
お!そう云えば先週ヲイラも写真撮ったよなァ!!…って思い出して。
iPhoneの中から引っ張り出してみたワケね(o^-')b

IMG_1173_640.jpg
4月23日、中日ビル工事現場…女子大小路のスナックに酒飲みに行く途中

建替え中の『中日ビル』のフェンス ↑ です。
中日と云えば【中日ドラゴンズ】です。中日新聞社の広告塔なのであります。
ココ数年”落ち目”のドラゴンズなんですけどね^^;;

世間では貧乏球団だとかケチ球団だとか、スター選手もいないし、華がナイだとか散々の云われようです。
ンじゃぁジャイアンツのスター選手って誰だい?華のある選手って誰だい!!?坂本??
タイガース?誰か花形選手っているのかい?アソコも結構地味地味だぜ!って思うけどな。
まぁファンは誰しもジブンのチームが一番と。贔屓の引き倒し、笑えちゃうヨ'`,、('∀`) '`,、

chunichiB_640.jpg
ネットからお借りしました 「新中日ビル」…2024年春竣工予定とか

サカエの中日ビルは建替え中。高さ180m?のビル建ててます。
親会社はコッチに相当金掛けてるから有望な新外国人選手を獲らない。獲れない、か^^;
選手の年俸も上がらず、立浪君が新監督に就いたのにユニフォームも一新しない。出来ない、か。。

IMG_0410nx_640.jpg
1月時の工事現場…女子大小路のスナックに酒飲みに行く途中

まぁ確かにケチ球団と云われても仕方ない。でも貧乏ではナイと思いますよぅ、知らんけど(笑)
で、わが家も中日新聞取ってます。ナゴヤ人なら当たり前だがね!!!
中日スポーツはもう7、8年前に取るの止めたけどサ。
ドラゴンズが負けた記事など読む気がせんのよξ ( ̄‥ ̄;)

IMG_0729_640.jpg
2月時の工事現場…女子大小路のスナックに酒飲みに行く途中

ちなみに地方紙地方紙って関東人や関西人は中日新聞を小バカにするけれど。。
三大紙、五大紙って云われる新聞社より上で読売、朝日に次いで発行部数はニッポン三位なんスよ。
あ、東京新聞だとか地方紙も含めてネ。

しかし…もう夕刊取るのも止めようかなァ。。テレビ欄が見辛くてしょうがないからな(笑)

IMG_0767_640.jpg
3月時の工事現場…胃カメラ飲みに行く途中…何か毎月通ってる?

IMG_1228_640.jpg
画像追加<4月30日15:35 "四時早出"を要請して女子大小路のスナックに行く途中>
posted by imno1 at 12:07| 愛知 ☁| Comment(12) | TrackBack(0) | Dragons | 更新情報をチェックする

2021年10月12日

D・立浪新監督

⑧tatunami.jpg
「三代目ミスタードラゴンズ/立浪和義」中日の安打数記録保持者2480安打(NPB 8位)

ようやく!ようやくデス!!ホント、待ち望んだ!!!
三代目ミスタードラゴンズ・立浪和義クンが低迷中日ドラゴンズの監督になるようです♪
落合監督退陣以降、常勝ドラゴンズが中々日の目を見られず、全く「かすチーム」の様な扱いを受け。

①yonamine.jpg
昭和49年、中日20年ぶりの優勝監督「与那嶺要」…「♪燃えよドラゴンズ」誕生


②hoshino.jpg
「燃える男/星野仙一」この人の監督の時の野球は面白かったなぁ、燃えた燃えた!

Yahoo!ニュースの掲示板でのドラゴンズなんてココ数年ゴミチーム扱い(ノ_・。)
まぁでも実際そんなチームに成り下がっているのだからしょうがありません。
事実弱いンですから。球団も金を使わなくなりFA宣言する有力選手も獲りに行かない。
ドラフトでも金のかからない高校生ばかり。主力選手の年俸もケチる。コレじゃ選手にもヤル気が出ないでしょう。
監督、コーチも「え?なんでこの人が!!?」てな感じ。員数合わせか??
な~んか二流、三流の外様ばかり(シツレイ)。【中日愛】のあるOB使えよ!!

③ochiai.jpg
「オレ流/落合博満」8年監督続けて全てAクラス、四度の優勝!!


④takagi.jpg
「二代目ミスタードラゴンズ/高木守道」二度目の監督就任…ココから低迷期に入ったのだ

何年も低迷しているとファンとしても嫌気がさします。
中日新聞本紙と共にコドモの頃から取っていた「日刊紙・中日スポーツ」も三年程前に解約した。
成績が上がればいつでも再び取るつもりでいたのに、そのチャンスすらない。

⑤tanisige3.jpg
「名捕手/谷繁元信」…好リードで多くの投手を育てたけれど監督には向いてなかったかな?


⑥mori.jpg
「アウトレージ?/森繁和」谷繁の後を受けましたが選手に恵まれず…名参謀、名監督に非ず

でも立浪新監督になったからと云って過度の期待をしちゃイケないのかも?
でも選手らの刺激になるのは確かでしょう!!
でも彼を支えるコーチ陣の顔ぶれにも依るかな?
でも、やっぱり期待は止まない♪♪ でも、でも、でも、でも!!
とにかく今年はもう捨てたので、来年です。来シーズンが愉しみだなぁ(笑)

⑦yoda.jpg
現「与田監督」…人は良い人…選手起用、ゲーム采配はOMG(=_=; 何も云うまい
posted by imno1 at 22:52| 愛知 ☁| Comment(10) | Dragons | 更新情報をチェックする

2020年09月24日

I love Dragons


『鬼滅の刃』って云うアニメはご存知かな?自ら振っておいて何ですがアタシゃあまり知りません^^;
ただ大人気のアニメだって云うくらいは知ってますが。。
ソレとその主題歌『♪紅蓮華(ぐれんげ)』って云う楽曲も知ってマス。【LiSA】と云う名の女性アーティストが唄ってますが。
彼女、昨年の紅白歌合戦にも出場して唄いましたよねェ。。中々ノリの良い曲です。

で?彼女はわがアイチのお隣の岐阜県出身で中日ドラゴンズのファンだと云う。ちょっと嬉しい?
↑のYouTubeは彼女が唄うドラゴンズの応援歌的な?
トップ走って絶好調ならかつての『♪燃えよドラゴンズ』の様な大ヒット曲になるのでしょうが…残念!
posted by imno1 at 21:58| 愛知 ☁| Dragons | 更新情報をチェックする

2018年12月10日

air pocket

img1.jpg
中日ドラゴンズ、球団HPからお借りしました 如何?新ユニフォーム…

先日ドラゴンズの新入団選手の発表会がありまして。。
来シーズンから監督・コーチ陣が替わり選手の顔ぶれもだいぶ替わり、ついでにユニフォームも変わります。
前列左の期待のルーキー根尾君はちょっとユニフォームがしっくり来ませんネ^^;;
隣のドラ2の梅津君は中々似合うなぁ☆ 背の高い人向きのデザインか??
まぁまぁ、来シーズンこそはしばらく続いた低迷からドラゴンズは必ずや脱出してくれると信じています。。

IMG_4334_640.jpg
「ひぇっ!3度!!(゚д゚ ;」今朝出勤途中、信号待ちに(ちゃんと運転に集中しろ!…してます!)

ってことで…12月も早や10日。中盤に差し掛かり2018年も残り三週間。。
ココに来てめっきり冷え込んできましたね。今日のナゴヤの最低気温は1.4℃。
午後は仕事で外に出ましたが身震いするほどは寒くなく。あ、でも昨日は二桁10℃に届かなかったほど日中も寒かった。。

昨晩肌着をヒートテックに替えました。羽毛布団の上に毛布を一枚掛けました。
だって昨日の夜はホント寒かったンだものぉ{{{{(+ω+)}}}}
寒さにまだ慣れてナイ。寒いのはホント、苦手です。

暮れも更に押し迫ると今よりもっと寒くなるでしょう?
アタマの中に【大掃除】の文字がチラつき始めた。あぁ、面倒ダ。。
ギリギリまで色々掃除を溜め込むとカラダもココロも辛いのね?だから少しずつ始めよう。。

で、土曜日は寒風の中外に出て排水桝の掃除をした。結構重労働。台所排水の油がしっかり固まっておりました(゚д゚ ;
昨日は昨日でクルマにWAX掛け。
金曜日にちょい点検に出したCLAがYANASEから洗車されて戻ってきたのでココぞとばかりに自己流ガラスコーティング。
前のクルマまではフツウに固形WAXだったのですが何やら評判の良いコーティング剤を見つけたので♫
乗るのが勿体ナイほどピッカピカになった(笑) あぁ、まぁんなこたぁどうでもイイか(^^;;ゞ

まぁそんなこんなで12月もササっと過ぎて行くのでしょうよ。。
posted by imno1 at 16:42| 愛知 ☁| Comment(16) | Dragons | 更新情報をチェックする

2017年04月06日

速報『悲 報』

200732.jpg
懐かしや、強かった頃のドラゴンズ・・まだほんの数年前なのに・・

開幕一週間にして、中日ドラゴンズの二年連続最下位決定!!!

・・・などと・・・マヂで現実味を帯びてるところが悲しい(ノД`。)w
プロ野球12球団で唯一まだ勝ち星のないドラゴンズ。。
幸か不幸かこんな折り、明晩のナゴヤドームの対DeNA戦のチケットがあるからと友人からお誘いを受けた。
「うん、行く行く♪♪」・・と、表面上はあくまでも前向きに且つ冷静な態度でお返事した。
実際はココロ乱れ、ドラゴンズの不甲斐ない試合運びに憤懣ヤル方なく・・・。

でもまぁ、いい加減明日あたりは今シーズンの中日ドラゴンズの初勝利がようやく観られるかも知れませんしねェ^^;;
ホントはこの一週間、今日は勝つ、今日こそは勝つと思っては来たのですが、何ともかんとも。。
今日も恐らく良くて引き分け??
なんかね、なんかね、毎日毎日胸がモヤモヤしております…_| ̄|○
面白いンだろーなー、中日以外のチームのファンの人は、野球が。。。
posted by imno1 at 21:57| 愛知 ☔| Dragons | 更新情報をチェックする

2016年07月26日

vs DeNA

ddena_640.jpg
photo by iPad mini

昨日、急遽友人から誘われて今夜のナゴヤドーム『中日 vs DeNA』を観戦に行くことになりました。
「シーズンチケット貰ったけど一緒にどうだ?」と。。

只今借金10。。
交流戦を境にやっぱりボロ?が出てきたようで一時は首位にも立ったのに現在5位。
正直あまり乗り気ではなかったデス。
ワタクシ、強い時の中日ファンであって弱い時はファンではナイ?(← こう云う輩は"ファン"とは云えないのではナイかと自問自答^^;;)
阪神ファンの様に「負けてもスキ」って云う粘り強いファンぢゃない。

でもねぇ、負けてても試合経過は気になるのね。
テレビ、ラジオ、メディアは遠ざけるンですけどパソコンでYahooの試合速報を見ちゃうンですよねー、逆転してるんじゃないかとさー。。
胃に悪いなー。。

お誘いに乗るとなると、平日だし一旦クルマを置きに帰宅してから地下鉄で出直しか?
まぁ六時の試合開始にはとても間に合わない。

【だけどワタシが行くと勝てる?】

今年はたまたま三度観戦に行って3勝0敗なのさ!!( ̄^ ̄)エヘン
まぁ、友人も七時近くでないと来られないって事なのでビールを飲みに?気軽に行くことにした。
不味いビールになるかも知んないけどさー。。。

形勢不利だったらスタンド内でポケモンGOして遊ぶかな?(笑)

       ◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇ 

【 7月27日 追記 】
今回は何故だか行く前からあまり気分も乗らずイヤな予感。。案の定完敗…_| ̄|○
暗黒時代のタイガース、ひと頃のベイスターズ、創立当時の楽天イーグルスを見ているようでした。
勝てる雰囲気ナシ。スタンドがらがら。そりゃそうだ、弱いンだもの。
なんつっても試合運びが面白くない。カメラ持参しても撮らず。ビールも不味い。。最悪(ノД`。)w

       Dragons ジ・エンド
posted by imno1 at 09:28| 愛知 ☁| Dragons | 更新情報をチェックする

2016年06月19日

何か持ってる…

…友人にそう云われました♪
ふむ、確かに。。ワタシが行けばドラゴンズは勝つ!もう偶然ではなかろう。。
ワタシの必勝オーラがドラ選手に乗り移るのか?

DSC_8303_640.jpg
6月18日、ナゴヤドームにて 写真は全てD800+70-200mm F2.8(FX&DX format)

まぁ、ファン心理なんちゅうのは誰しもそんな風なモノかも知れない(笑)

友人八名、大挙して押しかけ【納涼ビール大会】を兼ねた様な応援のお陰?でドラゴンズは連勝した♪
両チーム共に5安打の貧打戦で盛り上がりにはちょいと欠けました。
一言で云うとツマラン試合。
でも贔屓チームが勝つ!と云う結果になったのだからソレはソレで大いに満足。

DSC_8227_640.jpg
試合開始 中日先発・大野投手 撮影要領がまだ掴めない段階でピンボケ気味^^;;

今回の座席は何故だか三塁側。チケット手配の友人は阪神ファンなのでそうなったのかしら?
まぁ、ソレはソレで良い。
日ハムファンも周りに多少は居て日ハム攻撃中の聞き慣れぬ応援が殊に新鮮でありました。

DSC_8220_640.jpg
さすがスポーツカメラマンのレンズ ン百万円する?


DSC_8249_640.jpg
北海道から来た新聞社のカメラマンのNikon レンズにシールが貼ってある(by trimming)

前から五列目のシートでした。カメラマン席もほんの目の前。
三塁手、中日がエルナンデスで日ハムはレアード。双方外人ですが肉眼で表情までハッキリ見えましたネ。
ただネットが張ってあるのでカメラのオートフォーカスはちょっぴり迷ったりすのです。
なのでピント合わせは手動で補正しないといけないので疲れました。
でもまぁ、選手やコーチの息遣いまで聞こえてきそうな良い席を取ってくれた友人にカンシャです。

DSC_8231_640.jpg
1回裏早々に三番・平田の先制ホームランが出ました 幸先良し


DSC_8239_640.jpg
続く四番・ビシエドの力強い打撃フォーム ファウルでしたけどね^^;;


DSC_8276_640.jpg
同点の六回裏、五番・ナニータの決勝タイムリー安打が出てスタンドは再び盛り上がる


DSC_8245_640.jpg
日本ハムファイターズの先発投手・吉川 中々のハンサムボーイ、28歳


DSC_8294_640.jpg
日ハムの四番主砲・中田 彼の不振がドラゴンズに幸いしたかも?

交流戦も今日で終わり。来週金曜日からリーグ戦再開デス。
パではソフトバンクが頭抜けてます。まぁパの優勝はソフトバンクで間違いないでしょう。

DSC_8253_640.jpg
七回イニングまたぎの余興…三塁側ですから日ハムのマスコットB・Bが


DSC_8284_640.jpg



DSC_8287_640.jpg



DSC_8301_640.jpg
九回表、最後の抑えはタジマ神こと田島投手 一発浴びるものの無事ゲームセット…

セはまだまだコレから。カープの独走を許すな!!ってカンジ。。
しかしこうなったら毎試合ナゴヤドームに行きたい気分ですなあ。。
posted by imno1 at 12:14| 愛知 ☁| Comment(16) | TrackBack(0) | Dragons | 更新情報をチェックする

2016年06月17日

弱し…

中日弱~~い…_| ̄|○
ココに来ての4連敗は痛い。地元ナゴドでまさかの三タテ喰らうか、普通Ψ(`o´)Ψ

cejuni2.jpgのコピー.jpg
昨日6月16日終了時点の交流戦成績 中日は日ハム3連戦を残すのみ

もう完全失速。だいたい打てません。去年までのドラ打線に逆戻り。
ご覧の通り成績にハッキリ表われてるもの。。
交流戦で12球団サイテーの打率。あーぁ、デス┐(´。`);┌

その点、先発投手はまぁまぁガンバってるンだよね。
交流戦に限っての投手成績、防御率は12球団でナンバー1!!
と、云うものの二番手以降の投手で落とした試合もかなり多いですけどね。
継投策失敗でルーキー小笠原クンも2勝損?してる┐(´。`);┌

アタシゃ常々思ってるンですよ。新人投手を育てるのはコーチではナイ。
打線の援護が一番なのだと。4点、5点、6点取ってやればピッチャーは気楽に投げられる。
ブルペンの持ってる力を安心して目一杯出し切れるンです。

まぁ、仮に腕が縮こまって四死球連発してしまうと逆に守ってる方のココロのペースも乱れ”打”の方にも影響が出る事もままありますけどね。。
でもキッチリ好投してたら打線はソレに応えなきゃ!!
小笠原クンには大きく育って欲しいものです。久々の期待出来る新人なのだから!!

って事で明日はナゴヤドームへ観戦に行きますが、今はもうゲーム後に(ゲーム中も、か・笑)一杯飲む事を愉しみにするっきゃない(ノ_・。)
悲し過ぎるゼ。。。。

ただ、救いは…。。
セリーグのカープを除いた全チームが交流戦では同様に成績がさほど芳しくナイ事。
だから上位チームから大きく離されているワケではない。
交流戦が終わったらセのチームに勝ち抜いて行けば良い。そう願う今日この頃。。

cejuni.jpg.jpg
交流戦成績を含めた昨日までのセリーグ順位 まだ大丈夫??ヤクルトだってわかんないヨ
posted by imno1 at 12:08| 愛知 ☁| Comment(12) | TrackBack(0) | Dragons | 更新情報をチェックする

2016年05月22日

逆転勝利!

DSC01291_640.jpg
ビシエド打った~~!! あ、コレほんとはファウルなんですけどね^^;;

今シーズン二度目の野球観戦!
三回表に一点先制されたけどその後のピンチはどうにか吉見投手の粘りの投球で最少失点で乗り切った。
六回くらいまで一点で我慢してくれれば今シーズンの終盤のドラゴンズは結構得点するンですよ。。

ってか、案外早く四回の裏には逆転してくれた~♪

DSC01302_640.jpg
エラーの連続、ピンチでおたおた、ジャイアンツナイン
 
毎回のピンチもどうにかこうにか抑え切り勝利投手の権利を有して五回まで投げ切った吉見クン、ご苦労さん。
そして六回の裏には貴重な追加点。もう二点は取って欲しかったンだけどねー。。
だって三点の追加得点の後もノーアウト満塁だったンですからー。ドラ打線、ちょっとアタリが止まってますかね?
昨年までのドラゴンズ?? おぉ、怖~~~{{{{(+ω+)}}}}
でも三点差を後続の投手も抑えて何ーんか危なげなく勝っちゃった~~、ってカンジ♪

DSC01304_640.jpg
ドアラのバク転、今日は失敗…

てな具合に見事な逆転勝利で吉見投手に今年初めての白星がつきました♪
勝ちは当然嬉しいけど吉見クンに勝ちがついたのが超嬉しいデス♪♪

DSC01305_640.jpg

コレにてワタシも二戦二勝^^v もしかしてボクって『新守護神』!!?
って云うか昨日勝てて良かった~(|||´Д`)=3ホッ
もし昨日負けてたら今日は借金1での観戦なのでな~んかテンションも上がらないところだった。。

DSC01307_640.jpg
外人のドラファンも勝って大喜び!万歳三唱もご一緒に(チッ、撮り損なった)

次の観戦は【6月18日・交流戦=vs日本ハムファイターズ】です。覚えといてね!
又ちゃんとドラゴンズに勝ちをつけますんで!!(笑)
posted by imno1 at 22:32| 愛知 | Comment(16) | TrackBack(0) | Dragons | 更新情報をチェックする