
「名古屋雑煮」角餅、餅菜、かしわ、蒲鉾、椎茸…今年は柚子ナシ、"ゆず/融通"効かず^^;
あけましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりましたm(_ _)m
本年も倍旧にもましてご贔屓の程ヨロシクお願い申し上げます
旧年中は大変お世話になりましたm(_ _)m
本年も倍旧にもましてご贔屓の程ヨロシクお願い申し上げます

imno1家定番の「洋風おせち」♪ 昼は宴会でぇ~~す♪♪
今年もマイペース、での記事更新を目指し?ますが、懲りずにお付き合い下さいましネ^^v
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
お雑煮とお節…ご馳走さまです(笑)今年も宜しくお願いしますねー!!(^_^)v
なんだか穏やかな好天で過ごし易い元日ですね。
美味しそうなお雑煮と洋風おせち・・・。
お昼の宴会は存分に楽しまれましたか?
今年も更新を楽しみにしてますよー(^-^)v
昨日の宴会は息子様ご一家との団欒だったのでしょうね?
昨年の元日は能登の地震で大変驚きましたが今年は平穏に・・・。
今年も又楽しく、為になる記事を待っています(^-^)v
佳きお正月をお過ごし下さい。
お雑煮って地方によって作り方違うので
面白いです
今年も楽しまさせて下さいね
間違いました
おすましなんですね
ウチは白味噌でした
雑煮もお節もンまそうでしょ~~^^v
この三が日、今日はちょっぴりパラつきましたがまぁ穏やかな三が日でしたネ♪
ね、若いでしょアタシ(笑)
元日も昨日もお昼は近親者で宴会でした
もぅお腹いっぱいなんですぅ(゚д゚ ;
今年ものんびりマイペースでの更新となりますが懲りずにお立ち寄り下さいネ
元日は息子一家と、昨日も姉一家、姪一家に再び息子一家も加えてお昼に中華宴会でした~~
お腹がポンポンで~~す(|||´Д`)=3
極端なこと云ったら家庭家庭でも違うかも知れませんネ
ちなみにおつゆは鰹だしのおすましなんですよォ
小豆をいれたりあんこを入れたりする地方もあるそう…