2025年01月16日

てんやわんや

toshiba_640.jpg
エッ何これ!!びっくりw(゚o゚;)w

去る8日のお昼前、会社のPCに突然↑エラー表示が出ました。
云われるがまま[はい]をクリックしたらHDDのエラー?チェックが勝手に始まりました。
コレがなんと!終了するまで五時間ほど掛かり、こんなんじゃPCも使い物にならんわい。
夕方、帰りがけのシャットダウン時にも再び同じチェックが勝手に始まったので仕方なく点けっぱにして会社を出ました。翌朝出社するとPCはフツーのデスクトップ画面に戻っており。。

fuguai_640.jpg
レジストリーを弄り【chkntfs /x C:】と入力すればエラーチェックが停止出来る事が分かった

でも調べてみたらコノPC、東芝のダイナブックで、な、な、なんと14年も使ってるンです~!!
まぁコリャ寿命だなぁ。と、買い換える事にしました。
Windows10から11に無償バージョンアップも出来ないデバイスだったし。
会社のPCには図面やら取引上に関わる諸データが入ってます。特にデータのバックアップを取ってないので急いで作業を進めた。並行して新PCの機種選びも急いだ。いつ壊れるかワカランからね。

IMG_7114_640.jpg
スタートボタンを右クリック[コマンドプロント管理者A]をクリックすると入力画面が出る

で土曜日夕方自宅に届き、今回は予め用意した外付けHDDを通してとりあえず諸フォルダ・ファイルのデータ移動をしました。
その後寝るまでにはメール、インターネットも使える状態にしました♪ 
後の細かい作業やらデスクトップのカスタマイズ、あ、アイコンの縦横幅の変更だとかショートカット矢印消したりとかアイコンのオリジナル化だとかは日曜、祝日二日間かけて。あぁ三連休で良かった。

IMG_7112_640.jpg
過去はVAIO、Dynabook、FMVだったので初めてのヒューレットパッカード製PCです

ところが…メール設定で少し気に入らぬところがあり色々弄っても思い通り行かず、結果エラーが出て止むを得ず"フル初期化"する事にした。
あ、メールは使い慣れてる「Outlook classic」をわざわざMSのサイトからDLしたンですよォ。
で、二度目の初期設定?完璧に済ませたと思ったら今度はEXCELを立ち上げるとサインインしろと。
あれれ一度目の設定時にやったのになぁ。でもサインインをしようとしても出来ない。
一度目の初期設定時に認証済みとなり、初期化してもPCからOfficeは削除されず、新たなPC扱いってことで使用認証出来ないってカンジ?

IMG_7113_640.jpg
Office付きですが他のソフトは一切ナシ、ドライブも無し、SDカードスロットも付いてない

連休明け後即、マイクロソフトにサポート電話をしました。相手はAI。。コリャ大変だ時間かかりそう。。案の定、メッチャ長時間かけてシリアル番号を再発行して貰って今は大丈夫。。
でも今度はプリンタが上手く行かない。Wifi接続でプリントは出来るのにスキャンが出来ない。
コレはネット検索だけではどうしても解決出来ず今度はブラザーのサポートに電話した。ココは人間のオペレーターが出ました。
コレも結局二度にわたり、お互いにPCを前に電話を通して操作確認やりとりして…。。

結果何のこたぁナイ、プリンタが古いのでwifi通してのスキャンは不対応と。何だよ今更だなぁ。。
最初から機種品番を伝えてあるではないか!!もっと早くワカランのか~ぃ!!時間返せ!!
今後のスキャンは面倒だけどUSBコード接続で対応って事に。まぁ原因がハッキリして逆にスッキリ?

IMG_7094_640.jpg
一日は家族で昼食に出掛けて… 目も神経も疲れちゃって気分転換?(名東区藤ヶ丘)

まだまだあります。法人でUFJのネットバンキングする際のPC変更手続にも難儀しました。
コレも人間オペレーター?とPC前に操作しつつ解決。コリャ熟知してなきゃ出来っこナイと思う。
今までは何でも自分だけで解決出来たンだけどなぁ(ノ_・。)
今回は住所録管理ソフトも買い直したし、今度のPCはDVDドライブが内蔵されていないので外付けのドライブ買い足したり。。
まぁ大変な一週間でありました。とりあえずようやく落ち着きました(|||´Д`)=3ホッ
posted by imno1 at 23:28| 愛知 ☁| Comment(18) | TrackBack(0) | essay | 更新情報をチェックする

2025年01月05日

冬季休暇も終了…

IMG_7042_640.jpg
1月5日16:00~16:50 名東区明徳緑地…向こうは西の空、陽が沈み行く

12月27日金曜日…会社の大掃除を済ませ本日1月5日までの九日間の休暇もとうとう終わりです。
クリスマスを前にした辺りからウキウキふわふわしていた♥️ハートも、日を追う毎にどんどん萎んで行くのを否が応にも実感しておりましたが。。
まぁまぁ、コリャ毎年の事なのでどうにもこうにも(笑)

IMG_7043_640.jpg
明徳池には渡り鳥の「オオバン」が沢山飛来していました

にしても、よく食べて飲んで、毎日ゴロゴロしました~~(^^;;ゞ お腹も簡単に空く事もナイにもかかわらずメシの時間になると惰性で食べてしまって?
完璧にカラダも鈍ってしまいました。 ウヘ!こりゃイカンぞと今日夕方久しぶりに歩いてきました。
いつもの明徳緑地まで。。

IMG_7056_640.jpg
西空は茜色で寂しいカンジなのに、東の空はまだまだ明るい

日中暖かいなぁと思ってたら歩きに出た午後四時は歩行で振る手が結構かじかんだりしてね。
もぅ数百m歩いたから家に戻って手袋取りに行くのも面倒でそのまま歩きました。
冬至からもぅ二週間も経ち日没もだいぶ遅くなってるハズなのにやっぱり薄暗くなって行くのが早いナァ。
あぁ、そう云えば今日は二十四節気の【小雪】なんだなぁ。寒さの本番はこれからです…。。。

IMG_7057_640.jpg
主(子供)のいない公園はな~んか寂しいネ…

って事でぼちぼち、<あけましておめでとうございます>から<寒中お見舞い申し上げます>に変わるンだよねェ。。
いよいよ明日は仕事始め。年末年始の挨拶回り?致しません!!(大門未知子か!?笑々)
まっ、とにかくしばらく調子は出ませんかね?
アッ、これも毎年の事なので…まぁまぁ、いやはやなんとも、はてさてどうして(笑)

IMG_7061_640.jpg
♪からすが啼くから帰~~~ろ…
posted by imno1 at 22:06| 愛知 ☀| Comment(12) | TrackBack(0) | season | 更新情報をチェックする

2025年01月01日

2025☆START

IMG_7013_640.jpg
「名古屋雑煮」角餅、餅菜、かしわ、蒲鉾、椎茸…今年は柚子ナシ、"ゆず/融通"効かず^^;

あけましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりましたm(_ _)m 
本年も倍旧にもましてご贔屓の程ヨロシクお願い申し上げます

IMG_7018_640.jpg
imno1家定番の「洋風おせち」♪ 昼は宴会でぇ~~す♪♪

今年もマイペース、での記事更新を目指し?ますが、懲りずにお付き合い下さいましネ^^v
posted by imno1 at 09:31| 愛知 ☀| Comment(10) | TrackBack(0) | essay | 更新情報をチェックする