2024年12月30日

準備万端…

IMG_6998_640.jpg
12月30日午後…な~んもかも済ませ一人でスーパーの"はしご"をしました(笑)

今年も残すところあと二日。
って云うか、今日30日は今の時間もぅ終わっちゃってる様なもので、実質明日大晦日の一日のみ。。
一年なんてホント、アッと云う間です。
にしても、今年の12月は例年になくせわしく些か疲れました。腰も痛いし膝も痛いし何だか眠いし??

エアコンが二台壊れ、赤外線ヒーターが壊れ取り替え工事とか済ませてホッとしたのも束の間炊飯器も不調で買い換えた。
会社の電卓も壊れた。とっても使い易い電卓だったのになぁ。。まっ、偶然同じ物をメルカリでめっけてポチしましたが(笑)
まぁとにかく、何もかもコノ12月に壊れ、な~んかジブンも壊れちゃうンじゃないか!?と思ったりなんかして。。

例年は冬季休暇に入ってから行ってた墓の掃除、早くキモチ的に楽になりたくて今月早めに済ませた。
排水溝の洗浄も換気扇の掃除も早めに済ませた。面倒な事は早く済ませてラクになりたいジャン!
あぁそれなのにそれなのに、色々アレコレ壊れ、ソレに振り回されたのは実に想定外でありました~。
昨秋換えたマイカーもよりによってこの時期に1万kmとなり急遽オイル交換&エレメント交換に行くハメになり(=_=;

IMG_6999_640.jpg
玄関の下駄箱の上を少し飾ってみました~~

フローリングのWAXがけ、洗車、照明器具掃除やら浴室の「分解掃除」等々まぁなんだかんだ有り。
あっ!そうそう!!庭木の剪定…これも梯子出したりしてジブンでこなしましたよぉ( ̄^ ̄)エヘン
とにもかくにも、これでもかこれでもかと色々”やらされ”ましたけれども…今日で全て終了させました♪
午後は酒の肴を買いに行く余裕すら有りました~~^^v って事で明日大晦日はのんびり出来そうかな?

ってことで…。。
コノ記事をもちまして本年最後と致します。ご訪問頂きました各位様にはココロより御礼申し上げます。
ではでは、どちら様も酔いお正月をお迎え下さいましね~~^^v
posted by imno1 at 20:39| 愛知 ☁| Comment(16) | TrackBack(0) | essay | 更新情報をチェックする

2024年12月23日

市田柿

IMG_6925_640.jpg
南信州特産『市田柿(いちだがき)』1kg入り×2袋…食べでがある♪♪

今年も嬉しいお取り寄せ♪ 去る18日の夜届きました。。
『市田柿』って云うのは長野県の南部、所謂「南信地方」で生産される干し柿でありまして。
現・地名、長野県下伊那郡高森町って云うところで旧・地名が「市田村」って云う時代に盛んに作られていたそう。

で?「お取り寄せ」と云っても、今はその高森町に住む高校時代の同級生にお願いして毎年送って頂いているワケで。
もうずいぶん長いこと送って貰ってるなぁ、何年くらい続けてるンだろ??
あ、ハイ!! ソコはブログの良い所! マイブログの過去ログ辿って調べてみたら2015年からずっと送って貰っている。。
前年にお歳暮?で送って頂いた記録が有り、その味にハマって毎年送って貰ってるンですよね。

IMG_6930_640.jpg
一日2、3個で止めておく…だって糖尿になるとイヤだもん(笑)

干し柿って云うのはまぁ農作物なので米だとか野菜だとか果物みたく夏の天候にソノ出来具合が大きく左右される。
友人は今年のは少し小さいかも、だとか酸味があるかも?だとか心配しつつ送って下さるが毎年ほぼ安定して美味い♪ 〇〇クン!心配ご無用!!^^v

さてさて、この十日間ほどは何やらとても心乱れた日々が続きましたぁ(=_=;
女房の部屋の蛍光灯が壊れLED照明器具に替えました。
長年使っていたiPadのバッテリーがイカれました。ネットで交換業者探して持ち込んで、引取に行ったりなんかもして。
更に更に!究極は先々週の土曜日にはわが家に三台あるうちの二台のエアコンが壊れまして(o_〇;)ガーン

電気屋に行ったり、仕事そっちのけで修理見積やら取付工事に立ち会ったり。。
片や16年、片や22年使用したエアコンでどちらも部品がなく結局二台とも替えるハメにξ ( ̄‥ ̄;)
とんでもナイ出費となりました…_| ̄|○

18日には、たまぁに一緒に飲みに行ったりカラオケスナックにもご一緒した五歳年上の従兄弟の通夜に参列したり(ノ_・。)
それを挟んで二度の忘年会も有ったりして何やらホント落ち着きませんでしたネェ┐(´。`);┌
今年も残り一週間あまり。。もぅ何事も起こらなければ良いのですが(|||´Д`)=3
posted by imno1 at 09:30| 愛知 ☀| Comment(12) | TrackBack(0) | gourmet | 更新情報をチェックする

2024年12月07日

師走に入って…

IMG_6827_640.jpg
12月3日7:35出勤時…千種区自由ヶ丘より 池下の高層マンションが向こうに見えます


IMG_6841_640.jpg
12月5日7:55出勤時… 中村区錦橋東よりメイエキ方面を望む

早や一週間。。いったいあの猛暑は何処へ??
過去一番遅い猛暑日だの11月なのに真夏日だのと云っておりましたが、まぁずいぶん冬らしくなって来ました。
毎日の出勤時、ボカぁ東から西に向かうのですが八時前、朝の太陽がまだ低いンです。
目に映るビルが”南中”に向かう太陽の陽射しを受けな~んか暖色系。

IMG_6830_640.jpg
12月3日8:25柳橋…会社に着いてから少し外を歩いてみました


IMG_6845_640.jpg
12月6日7:45出勤時…千種区千種駅北、今日は青空♪

空も冬空、薄灰色の日が多くなりました。か、と思うと青空の日もあったりしてね。
朝起きて青空だとラッキー♪ 出掛けに青空だと何だか良い一日になるような気がする(笑)
やっぱり空は青い方が良いナァ。

IMG_6837_640.jpg
12月4日帰宅途中…千種区自由ヶ丘


IMG_6843_640.jpg
12月5日帰宅途中…千種区猪高車庫

帰り道は西から東に向かうワケで、当然ですネ。
帰りは西に沈む太陽を背に受けて帰ります。ドアミラーに映る夕陽がキレイ✨
あーぁ考えてみたら、ボカぁ行きも帰りもお日様を背にクルマ運転してンだなぁ。
太陽に顔向け出来ない??なんか勿体ない。。

IMG_6850_640.jpg
12月6日15:50中区納屋橋…ドンキに晩のおかずの添え物買いに…女房のおつかいで^^;;


IMG_6855_640.jpg
12月7日10:10わが家の山茶花(さざんか)ちょっぴり咲き始めました

庭の落葉樹も黄葉の落下盛ん。葉が無くなりつつあり段々殺風景になって行く。。
その代わりに山茶花が咲き始めました。サザンカかぁ、ありゃまー、やっぱり冬だなぁ。
クリスマスも直ぐですが、忘年会・Xマス会も以前のように三つも四つも今は有りません。
何か愉しい事、ナイですかねェ(笑)
posted by imno1 at 11:25| 愛知 ☀| Comment(12) | TrackBack(0) | essay | 更新情報をチェックする