
11月30日9:35動物園北園「コモドオオトカゲ仮獣舎」…予想通りの行列
昨日から意気込ンでたんです。東山の動物園と植物園でコモドドラゴン見物と紅葉狩り。。
河村前名古屋市長の"肝入り"で実現した「コモドオオトカゲ招致」!!
8月から展示されているのですが中々見に行く機会がなく、早く行ってみたいなと常々。。

おお!いた、いた!!朝のウチはあまり動かないとか?
そんな折り、先日女房と娘が平日に見に行き、先を越されて少し面白くなかったンですよォ(笑)
スマホアプリが「雨が接近しています」って何度も云うものだからちょっと行くの正直躊躇ったンですけどね。
植物園の紅葉も見たかったし、とにかく【ココ】をイイ加減更新しなきゃ!とも思ったし?(^^;;ゞ

やっぱり「爬虫類」…蛇と同じように?舌をペロリ 舌先は二つに割れてます
この獣舎はまだ仮のようで、只今他の場所で立派な獣舎を建設中みたいです。。
一匹だけではなんか寂しそうでお気の毒な感じがするのですが…。でも彼らは"共食い"する習性があるそうで!?w(゚o゚;)w

北園から本園に行く途中…モノレールと上手い具合に遭遇♪

少し、ほんの少しですが雨がパラついて来ました。朝、バスの時間がギリギリで折り畳み傘を入れ忘れてしまい…ザーッと降ってくると困るなァ。。
もぅ急いで植物園に移動しようと早足になったのですが、サイ君が「ボクも撮って下サイ」って目で見てるものですからァ(笑)

北園から本園を跨ぐ歩道橋の上から一枚(―/[◎]ゝ

午前十時…「上池」まだ時間早い?お天気少し悪いから?貸しボートは一艘も出てなかった
子供連れのファミリー、男女カップル、小・中・高生のグループの多い動物園から植物園に移るとコチラは"大人のムード"に一変します ↓ ↓ ↓ ↓



このあと、11時ちょい過ぎには植物園を後にしました。そして星ヶ丘テラスを少し歩き、三越のデパ地下で時間潰し。。
正午前に女房、娘と落ち合って昼食の約束をしていましたのでネ♫
photo by Nikon Z6Ⅱ+24-200mm / iPhone 16 Pro