
docomoオンラインショップでは爽やかな?「ホワイトチタニウム」で予約しました
スマホ替えます…「iPhone 11 Pro」から「iPhone 16 Pro」に。。 あ、別に今のiPhoneに不具合が起きたワケでもナイ。
むしろパーフェクトに使いこなせてるし、機種変すると逆にどうなのかな?とも思ったりして?
iPhoneって決まった様に、毎年九月に新型が出て来るワケですが12シリーズ、13、14、そして昨秋の15シリーズと特に魅力も感じず、見送って。。

念の為予約完了画面のスクリーンショットを撮って保存(メールも来るけど^^;)
今回も別段来年秋の「iPhone 17シリーズ」を待っても良いのですが、液晶画面も大きくなってるし通信速度も4Gから5Gになり、バッテリーも進化してそう。。
Appleからも機種変お誘いDMも来るし、まぁ5年も使ったから替えてもいいかな、と。。
ボクの契約キャリアはdocomoで、去る9月13日21時からドコモのオンラインショップで予約受付が始まったので午後九時になると同時にアクセスしました。
がアクセス集中!!って事で全く先に進まず、ほぼ一時間後にやっと予約が叶いました♪

右サイド画像…ボタンが一つ増えてる 厚みは結構薄い?
その後オンラインで5G対応の料金プランに変更したり、データ移行完了後に今の端末をフリマで高額で売るためにSIMロック解除手続きをしたり。。
旧 → 新へ無理なくデータ移行をする手立て/順序を研究したり…新機種のお迎え準備は万端、万端!!

背面のカメラ、結構出っ張ってるなぁ…
と思っていたのですが、ひょんな事からドコモのオンラインショップとApple Storeの端末代金が違う事に気が付きました!!
なんとドコモのiPhone 16 ProはApple Storeで買うより33000円ほど高いンですよぉぉぉw(゚o゚;)w

Appleから予約受付メールは来ますが、ワタクシの性格上、画像も残したく(笑)
こりゃイカンイカン!!と早速ドコモにキャンセル入れて、Apple Storeで新たに注文し直し。。
正規の予約受付日より九日間も遅れた予約となってしまった次第┐(´。`);┌ トホホ
単純に手元に届くのも九日間遅れる?? ソリャ人情としては早く欲しいです。

予約し直しと同時に色はダンディ?な「ブラックチタニウム(左端)」に変えました^^;;
なんせデータ移行やら開通手続きとか早く済ませて一刻も早く新機種を普通に使いこなせるようにしたいので^^;;
旧いのはフリマに早く出品して売ってしまいたいし(笑)
に、しても…。。
docomoとApple Storeの販売価格を勝手に同じと思い込んでいたボクの大ミステークξ ( ̄‥ ̄;)
あぁ回り道してしまったなぁ。
<こう云う類いにご興味のナイ方にはつまんない記事でゴメンなさいねェ~~>